「知らない」佐古田

「知らない」は怖いを生む。

クイズ番組を見ていると芸能人が中身の見えない箱に手を入れ、触感だけで何が入っているか当てるゲームをしている。
「なんか毛が生えてる」「今噛み付いた!」何て言いながら可愛いぬいぐるみが正体と知っている観客は笑っている。やはり知らないものは怖い。

これは私にも当てはまるなーと思う。
何かチャレンジするとき、不安になるとき、
「知り抜くこと」が前進のきっかけになる。挑戦する勇気をくれる。
テレビの芸能人も恐怖の対象を知れば、怖くなくなった。知ってしまえば大丈夫だと納得する。

不安が消えるまでの正確な情報と
ある程度「エイヤっ!」の気合が必要だ。

だけど、この「恐れ・不安」という未来の危険を察知する直感もどこかで活躍しそうな気もする。
AIにはない人間らしい感情だから。

0コメント

  • 1000 / 1000