「まず、空にする。」コペル
清水店長や小川さんから、呼吸だよね、吸呼とは言わないよね。とか、損得だよね、得損とは言わないよね、という話を伺って思いついた。
まず、空にすることが大切なのかと。
陰陽もそう、陰があって物事が動き出す。
まず、人を喜ばせてみよう。というのもそうだ。
盥の水をかき集めようと思ったら、向こう側に押し出すのが一番良い。
そんなことばかり考えていると、それはそれで作為になってしまうので、意図的に損をする、というのはきっと違う。
得も損もない世界へ突入していく。そのためにはおそらく、応援したいな、という感性に従って生きる。後先は考えない。
コロナ休みは、とても良いトレーニングになりそうだ。
1コメント
2020.05.09 01:20