「前にも書いたけど…」佐古田




普通はしんどい「学ぶ」という行為を
続けられているのは、「必要」であり、「渇いている」からだと思っているんです。

奥深いギモンだったり、
苦しんだ過去とも関わる。

だからこそ学ぶ方角は独自固有、十人十色だ。

そのなんで?を普通じゃない温度で追求したら社会的分担、役割にもなる。つまり世界との接点になっていく。

「諸法無我」という言葉が優しいなぁと思うのは、私を突き動かすこの力の根源が一見困難な姿で人前に現れるということです。


…くどいほど書くけど、大事なことなんです。

0コメント

  • 1000 / 1000