「ゼロの力」佐古田




数字にゼロってありますよね。
プラスでもなくマイナスでもない場所、
ここをゼロポイントと呼ぶらしい。

実は、0(ゼロ)にはすごい力があるんじゃないのというお話です。

全てにそれぞれ、ゼロポイントがあります。多くも少なくもないちょうどいい塩梅というのかな。
僕たちは大きくなればいいと思い込みがちですが、大きくなることが苦しみを生むこともある。

余分に持っているとどうなるか。
ゼロより余分に持っていると問題が増えます。心配事も増えます。持っている分だけ妬まれたり争いが起きたり、変な誘いが増えます。複雑になっていきます。それを避けるため更に難しいことを考える必要が出てきます。…疲れちゃいますね。

じゃあ、今度は足りない場合はどうなるか。
いつも奪うことを考えていて上手くいきません。他人と比べて、あれもないこれもないと苦しみます。
足りないと思っているからいつもイライラしています。そしてもっと一人になり孤独と不安になります。


ゼロポイントを一緒に目指してみませんか。

時間がある人は誰かのため時間を使う。
愛がある人は愛をわけてあげましょう。
お金がある人はお金を知り合いのお店で使ってあげる、影ながら応援してあげる。
足りない人は、できる限りでいいその足りない部分を奪うことなく、埋める工夫をしてみる。

自分が今その手に持っているものを惜しみなく生かしてみる。


ゼロポイントに力がある。
プラスはマイナスし、
マイナスはプラスして
ゼロに向かう。

積極でも消極でも
幸せでも不幸でもない
ゼロに向かうエネルギー。

人はもとう、もとうとして滅びることがあるが、
人は持ち過ぎて滅ぶことも多い

いっそ惜しみなく手放せば、エネルギーが流れ込んでくる。



0コメント

  • 1000 / 1000