ホップ、ステップ、ジャンプ

#GYAKUHARA #55「名古屋逆もののホップステップジャンプ」の巻 第20200611号 by #GYAKUHARA2 • A podcast on Anchor

#GYAKUHARA #55「名古屋逆もののホップステップジャンプ」の巻 第20200611号 2016年6月12日 第1回名古屋逆のものさし講を開催しました。 あれから4年。 名古屋逆のものさし講は ホップ・ステップ・ジャンプの ジャンプの段階へと行く時期かな、と思って話しました。 (20200611配信) ★お便り・感想募集中★ → eメールにて、 gyakuha@gmail.com まで または、 https://ws.formzu.net/dist/S58455659/ からメッセージ送ってください♪♪♪ ★Podcast番組★『 #GYAKUHARA 』毎日更新 ※朝聞いて頂くように録音していますが、いつ聞いても大丈夫です♪ iPhoneの方はiTunesから、 https://apple.co/2WPyPym Android, PCの方はWebから https://anchor.fm/gyakuhara 聴くことが出来ますよ。 ★note番組★『 #GYAKUHARAnoteバージョン 』は、BGM無しです♪ https://note.com/1chu_shinbun/m/mcc14b95819af ★#GYAKUHARA2 on stand.fm★ https://stand.fm/channels/5ec5053bf654bbcab4302c98 ★Web逆もの講新聞★「後世への手紙」→ https://bit.ly/2LPBX80 ★清水克衛の表のものさし★ → https://bit.ly/39KJyLQ ◆#GYAKUHARA YouTubeチャンネルはこちら! https://www.youtube.com/channel/UCNza_5m6zOe0E2nURbpJBtg ※音楽素材提供:HURT RECORD http://www.hurtrecord.com/ ※ジブン手帳 https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/jibun_techo/lineup/ ※雑学ネタ帳 https://zatsuneta.com/ ※自然科学研究機構 国立天文台 https://www.nao.ac.jp/

Anchor

(市川さんの言葉より引用)

日常の全てが逆もの的ではないと分かっています。その中でも私たちが逆もので身につけた自分の考え方を貫きとおす場面はこれからも益々あると思うんです。それはとても孤独な行為で、その孤独を貫きとおす信念の源が逆もの名古屋だったら嬉しいです。(引用以上)


私は、現実の自分と理想の自分が離れているほど、そのギャップを受け入れたくない、否認したくなります。自分より外の世界に問題があると思い込んでしまう。でもそれは現実否認なんですよね。今のありのままの現実を真っ直ぐ見て、置かれた状況で今できることをする。

市川さんの言葉がとても近くに感じられたPodcastでした。市川さんありがとうございます。

0コメント

  • 1000 / 1000