「昔はよかったのか? 」逆ものさし広島
社食で弁当を持参している人多いのを見て思った
弁当箱が小さい、かわいいのです。男性も女性も
自分の中学生時代の弁当箱はアルミの長方形
おかずは昨日の夕食の残りだった
おかずをこれは明日の弁当用として抜かれた(笑)
新聞で包んでかばんに立てていれてたので汁がこぼれていた(笑)
皆それが当たり前であった
今の弁当箱は小さい
弁当箱に合わせて食材を買ってくる
それが時代なんだと思う
社会も小さな弁当箱
その中に入る人材を育てる
器に入らない人はいらない
社会の弁当箱のサイズは決まってないのです
と思うのです
10回めの投稿です いつも、いい内容ですねと自己満足の投稿です
0コメント