2020.06.09 22:00「サシハラ season2へ」佐古田サシハラも、もう一年なんですね。航平くんの投稿にハッとさせられました。甘えの欲求は誰もが持っている感情です。「あの人が何もしてくれない」とか「自分の責任ではない」というワナに嵌ることなく、今現実の自分が歩みを進めるには何か必要か…問いを立てる航平くんを嬉しく見つめています。囚われ...
2020.06.08 22:00「一年ぶりのサシハラを終えて」山田航平今回約一年ぶりに(前回が7月でした!)サシハラを体験しました。前まで佐古田さんに連絡する時やお会いするときは「自分自身の現実に違和感があったり、現実がうまくいかなかった時に」駆け込み寺ならぬ『駆け込み佐古田さん』でしたが!笑(勝手に名前を使用してしまいすみません!)今回は純粋に佐...
2019.12.16 09:00「もっくんとサシハラ。恩を返す人は相手を想う人」佐古田2019.12.7土曜日夜8時、週末の仕事を片付け、岐阜県多治見駅にほど近い居酒屋に電車で向かっています。忘年会シーズン真っ只中、駅や電車内も人で賑わいどこか表情も温かい。…でも外はさっぶい!吐息は真っ白。底冷えするほどに寒い日になりました。急ぎ改札を出て、予約のお店に入り店員の...
2019.12.13 21:00「告白」元川昨日(2019.12.7)は佐古田さんと「サシハラ」を行いました。内容はネタバレとなりますので、掲載は控えたいと思いますが、「サシハラ」を体験して僕が感じたことをお伝えします。佐古田さんのお人柄のお陰ですが、僕自身が今まで他人に伝えたことのないような秘めた思いなるものも、昨日の「...
2019.12.12 09:00「次回のサシハラは・・・」佐古田次回のサシハラは・・・岐阜・肚をつくる読書会・逆のものさし講、東京構成員さんとは縁が深い方も多いかもしれませんね。「もっくん」こと、元川靖夫さんとのサシハラです。尊敬と親愛の情を込めて、僭越ですがもっくんと呼ばせていただいています。恩義を重んじ情に厚く、しかし決して浮つくことがな...
2019.12.10 21:00「風岡さんと。サシハラと。」佐古田風岡さんへご感想拝読いたしました。土曜日のbarで風岡さんとサシ向かい、烏龍茶を飲みつつアヒージョをつまみましたね。お話しした会話が何かの「兆し」になればこんなに嬉しいことはありません。名古屋の常連メンバーの一人、風岡さん。『生きた仏教』を読みやすい!と言明され、あっという間に読...
2019.12.08 21:00「サシハラを終えて。これまでのこと、これからのこと」風岡「サシハラ」始めます。サシ、つまり1対1で肚を割って話す。大勢で話をすることが苦手な私にとってこの企画は私のために作られたのではないかと思いました。サシハラに申し込み、当日までとても楽しみにしていました。実際のサシハラは私にとって刺激的な時間ではなく、自分と向き合い、自分を深める...
2019.11.08 09:00「次回のサシハラは…」次回のサシハラは11月30日【土曜日】名古屋逆もの講のレギュラーメンバーの風岡さんにご参加頂く予定です☺️風岡さんが、本や仕事、興味を持たれている分野を深掘りしつつ、現在何を思われていて、どのように取り組まれているのかを皆さんにもご紹介できればと思います。サシハラは参加者様にも感...
2019.11.06 09:00「サシハラ」佐古田「これまでの自分より少しマシになると仰っておりました」この部分、イイっすね(笑)そりゃ少しです。紙一枚みたいなもんです。人間、極小の積み重ねだけが、強靭な何かをつくります。極小を無限に積み重ねることです。つまらないと言われる極小な出来事をくだらないと甘く見て捨てないことです。もし...
2019.11.05 21:00「サシハラ」三川礼子こんにちは先日は、サシハラ→勉強会→懇親会とお世話になり、ありがとうございました。以下、サシハラの感想と気付きを送信させて頂きます。そもそも、今回のサシハラは、小川さんの「運は遠くからやって来る」の言葉に触発された事がきっかけでしたが、全国色んな所で開催されている勉強会の中で名古...